食品ロス削減のためにボランティアしよう!個人も参加できる活動は?

食品ロスを減らすために何か自分にもできることはないか?とお探しの方に、おすすめのボランティア活動を5つご紹介します。
ボランティアに積極的に参加して、食品ロス削減に貢献してみましょう。
フードバンクのボランティア活動に参加しよう!

フードバンクとは、まだ食べられるのに捨てられる食品を企業や個人から引き取り、食品を必要とする人々や団体に届ける活動です。
食品ロスになっていたであろう食品を、必要とする誰かに届けることで、食品ロス削減に貢献していることが実感できるボランティア活動です。
それでは、フードバンクのボランティア活動では一体どのようなお仕事をするのでしょうか?
フードバンクのボランティア業務
フードバンクは、食品を寄付したい人や企業と、食品を求めている人とをつなぐ役目を担っています。
仕事内容はフードバンク団体によって異なる部分もありますが、企業や個人から食品を受け取り、食品の仕分けや管理を行い、寄付先へ届けるというのが主な仕事になります。
フードバンク団体で募集されることの多いボランティア業務は主に以下のようなものになります。
- 食品の仕分け作業
- イベントの手伝い
- 食品運搬車の運転
慢性的なボランティア不足に悩んでいるフードバンクもたくさんあるので、ぜひお近くのフードバンクのボランティア活動に参加してみましょう。
フードバンクのボランティアについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:フードバンクでボランティア体験!フードバンクのお仕事をレポート
フードバンクに食品を寄付しよう
食品ロスを減らすためにわたしたちができるボランティア活動は、フードバンクの仕事のお手伝いだけではありません。フードバンクへ食品を寄付することも、食品ロス削減のボランティアの一つです。
家に余っている食品があるようなら、フードバンクへ寄付することでボランティアに参加してみましょう。フードバンクに食品を寄付することで、食品ロス問題をより深く実感できることでしょう。
フードバンクへの食品寄付の方法などについてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:フードバンクに寄付しよう!個人が食品やお金を寄付する手順と注意点
子ども食堂のボランティア活動に参加しよう!

フードバンクと子ども食堂は、どちらも食品を扱うボランティアのため混同されがちですが、目的は大きく違います。
フードバンクの目的は、食べものを必要な人に届けることで生活に困窮している人の手助けをしたり、食品を有効活用することです。
一方で、子ども食堂は子どもに食事や居場所を提供することが主な目的とされています。
助成金や寄付金のみで運営している子ども食堂もありますが、食品ロスを有効活用して運営している子ども食堂もあります。
食品ロス問題に関心がある方は、子ども食堂でボランティア活動に参加するというのも一つではないでしょうか?
子ども食堂のボランティア業務
子ども食堂の主な業務は、子どもに食事を作って提供する一連の業務になります。
子ども食堂も運営団体によって募集しているボランティアは異なりますが、多くの子ども食堂が募集しているボランティアは以下の通りです。
- 調理と配膳のボランティア
- 子どもたちの話し相手や学習支援
- 食材の仕入れ業務
- 広報活動
子ども食堂のボランティアは、子どもたちの笑顔に触れ合える魅力的なボランティアです。
また、子ども食堂は地域のコミュニティを作る役割も担っており、色々な人と接する機会をもてるボランティア活動でもあります。
食品ロス削減に取り組みながら、新しいコミュニティに参加できる子ども食堂のボランティア活動に参加してみてはいかがでしょうか?
サルベージパーティーを開催しよう!

ボランティア団体の活動に参加するのも良いですが、自分発信で手軽に食品ロス削減のボランティアを行う方法もあります。
最近では、食品ロスの解決策の一つとしてサルベージパーティーが注目されています。
サルベージパーティーとは、家に余っている食材を持ち寄り、友達と一緒に調理を楽しむパーティーです。沈没船の引き揚げ作業「サルベージ」に由来します。
ボランティア活動とまではいかなくとも、家に余っている食材を使ってお友達と一緒に調理をすることで、食品ロスを有効活用することができます。
パーティーの費用を安く抑えることができる上に、新たなレシピを知るきっかけにもなることから、主婦を中心に人気を集めています。
お友達とのランチをサルベージパーティに切り替えて、食品ロス削減のボランティアに貢献してみてはいかがでしょうか?
自治体のボランティア活動を探してみよう!
食品ロス削減のボランティアと言えば、やはりフードバンクが代表的なボランティア活動です。
お近くにフードバンク団体がない場合は、お住まいの自治体で行っている食品ロス削減のボランティア活動を探してみるのもいいでしょう。食品ロス削減に向けて、積極的にイベントなどを開催をしている自治体もあります。
ボランティアスタッフを募集している自治体もあるので、お近くでボランティアを始めたい方は、各自治体の食品ロス削減に関する取り組みを調べてみることをおすすめします。
食品ロス削減のボランティア活動に参加することで、今まで知らなかったことを知るきっかけも持てます。興味がある方はぜひ食品ロス削減のボランティア活動に参加してみましょう。